アンプ分離型で液体に触れずに液面レベルを検出!
非金属容器、ゲージ管などの側面に電極を
貼り付けるだけで内部の液面レベルを
検出することができます。
お問い合わせについて
製品についてのお見積もり、無料テスト機サービス、技術相談はこちらのフォームからお問い合わせください。
使用事例
仕様
電極部
形式 | CLA-D30P150 | CLA-D30P250 | CLA-D30P550 (開発中) |
---|---|---|---|
適合パイプ径 | Φ30mm *¹ | Φ30mm *¹ | Φ30mm *¹ |
液面レベル範囲 | 0 ~ 150mm | 0 ~ 250mm | 0 ~ 550mm |
標準コード長 | 2m(外形 Φ4mm 2重シールドコード) | ||
使用温度範囲 | 0 ~ 40°C | ||
使用湿度範囲 | 35 ~ 75% RH | ||
絶縁抵抗 | リード線一括と電極表面間 50MΩ 以上 (500V DC メガーにて) |
||
耐電圧 | リード線一括と電極表面間 AC 500V (50/60Hz)1分間 |
||
保護構造 | IP-63 | ||
取付方法 | 付属のインシュロックタイにて、巻き付け結束固定。 平面には、両面テープなどで貼り付けてください。 |
*¹ : 取付方法によっては、Φ24 ~ 平面まで対応可能です。ご相談ください。
アンプ部
形式 | CLA-A01 | ||
---|---|---|---|
電源電圧 | DC 12V/DC 24V ±10% | ||
消費電流 | 60mA 以下 | ||
液面検出範囲 | 電極部形式 | 液面レベル検出範囲 | 液体の比誘電率 |
CLA-D30P150 | 0 ~ 150mm | 1.8 以上 | |
CLA-D30P250 | 0 ~ 250mm | ||
CLA-D30P550 | 開発中 | ||
アナログ出力 | 電圧出力 : 液面の上下限にて 1 ~ 5V 出力抵抗 : 1KΩ 以下 |
||
制御出力 | 上限制御出力 | 上限設定レベル(可変)以上で ON | |
下限制御出力 | 下限設定レベル(可変)以下で ON | ||
応差 : 設定レベルの 10% 以下 | |||
出力回路構成 : NPN トランジスタオープンコレクタ | |||
制御出力 応答時間 |
1sec 以下 | ||
表示灯 | 電源表示 | 電源投入状態で点灯(緑) ティーチング完了時に1回点滅 |
|
上限制御表示 | 上限制御出力動作時に点灯(赤) | ||
下限制御表示 | 下限制御出力動作時に点灯(黄) | ||
温度の影響 | 0 ~ 40°C にてアナログ出力 3V の ±15% 以下 *² | ||
電圧の影響 | 電源電圧 DC 24V ±10% にて アナログ出力 3V の ±5% 以下 *² |
||
絶縁抵抗 | 端子一括とケース間 50MΩ 以上(500V DC メガー) | ||
耐電圧 | 端子一括とケース間 AC 500V(50/60Hz)1分間 | ||
取付方法 | 35mm DIN レール取付 |
*² : 標準電極での参考値です。
検出する液体の種類、ゲージ管の材質寸法により、異なりますので、詳細はご相談ください。